公開講演会-2012年(平成24年)
2012年に行われた講演会です(最新順)。肩書は開催当時のものです。
連続公開講演会
第4回「国際協力と女性の視点」
◆講師:長有紀枝氏(立教大学教授、NPO法人「難民を助ける会」理事長)
◆開催日:2012年11月27日
◆会場:日本青年館(東京・新宿区)
講演内容は「東洋学術研究」2013年第1号に掲載
連続公開講演会
第3回「長寿が男女の生き方を変える」
◆講師:樋口恵子氏 (「高齢社会をよくする女性の会」理事長)
◆開催日:2012年11月6日
◆会場:日本青年館(東京・新宿区)
講演内容は「東洋学術研究」2013年第1号に掲載
連続公開講演会
連続公開講演会
第2回「心を結びつける言葉の力」
◆講師:サーラ・ワイダー氏(米エマソン協会元会長)
◆開催日:2012年10月9日
◆会場:仙台国際センター(仙台市)
講演内容は「東洋学術研究」2013年第1号に掲載
特別公開講演会
特別公開講演会
「敦煌壁画に見る東西貿易と文化交流」
◆講師:敦煌研究院・樊錦詩院長
◆開催日:2012年8月23日
◆会場:関西国際文化センター(神戸市)
特別公開講演会
「ナーランダ大学の歴史と復興」
◆講師:ゴーパ・サバロワール博士(インド・ナーランダ大学副総長予定者)
◆開催日:2012年3月21日
◆会場:日本青年館(東京・新宿区)
ナーランダ大学大学の復興プロジェクトについては、サバロワール博士の以下の講演を参照してください。
「ナーランダ大学の復興計画」(「東洋学術研究」第50巻2号掲載)